- だいきょうじむかしごよみ
- だいきょうじむかしごよみ【大経師昔暦】人形浄瑠璃, 世話物の一。 近松門左衛門作。 1715年初演。 京都四条烏丸(カラスマ)の大経師の妻おさんが手代の茂兵衛と不義に陥り, 処刑された事件を脚色したもの。 「堀川波鼓(ホリカワナミノツヅミ)」「鑓の権三重帷子(ヤリノゴンザカサネカタビラ)」とともに近松三姦通物の一。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.